スポンサーリンク

〈初心者用〉キャンプにもマナーがあります

キャンプ

ブームによりキャンプを楽しむ方たちも増えてきました。

そのこと自体は良い事だと思いますが、同時にマナー違反も増えています。

テレビ・youtube・アニメ等の楽しい部分だけを見て、迷惑行為についてはなかなか気が回らないかも知れません。

キャンプは大人数で集まってBBQで飲み食いし音楽を流して歌ったり踊ったりするイメージと考えている方も居るのでは?その事自体は否定しませんが他のキャンパーの存在も考えないといけません。

実際にキャンプ場での禁止事項「焚き火禁止・ゴミ捨て禁止・炊事棟の使用禁止・音楽禁止等」が増えルールが厳しくなってきたりキャンプ場そのものが無くなってしまう状態も起きてます。

キャンプを気持ちよく楽しむのであればマナーも気にしておいた方がいいです。

気を付けるべきマナー

あいさつをしましょう

割と密集してるフリーサイトや区切られている区画サイトではお隣の方に一声かけておくと良いです。

顔を合わせて会話しておくことでトラブル時に助け合ったりでき盗難のリスクも減ったりします。

中にはあまり人と関わりたく無く話したく無い方も居るかもしれませんのでむやみやたらと話しかけるのは控えたほうが良いかも。

大きな声や音は注意

割と多い問題かと思います、静かに過ごしたい・自然の音を楽しみたいと思う方も中には居ます、普通に話す分には問題ありませんが大きな声はあまり良く思われません。

特に夜の話声は周りのサイトまで響きます、音楽・ラジオ・大きな話し声は周りのキャンパーから迷惑行為と捉えられます。

夜は車のドアの開け閉めやエンジンの音も割と不快に思われます。

だいたいのキャンプ場には就寝時間のルールが有り、キャンプ場によってですが22時以降は大きな声や音はNGになります。

それでも「大きな音楽と声で騒ぐグループキャンプ」や「話し声と笑い声がうるさいおじさん達のキャンプ」が居たりした場合、この方たちの近くのサイトになるとおそらく楽しめません。

そのキャンプ自体が悪いとは言いませんが利用者は自分達だけでは無いので夜は静かにがマナー。

夜のキャンプ場は静かで周りに遮る物が無く、テントの中でも普通に周りの話し声が入ってきたり周りに自分達の会話が届いてる事もあります。

他にも、大きなスクリーンで動画を観る時はそれなりの対策を取ってからではないと迷惑行為と思われてしまいます。

灯りの扱いも気を付けて

こちらもキャンプ場の就寝時間にはなるべく灯りを控えて。

全てとは言いませんが、だいたいのキャンパーは22時くらいには眠りにつきます。

暗くなってからトイレに行く時は懐中電灯を持つ事があります、他のサイトに光を向けないように。

テント越しで灯りが解ります、まぶしかったり自分に光を向けられたりすると気持ちいい物ではありません。

他人のサイトに入らない

こちらの方が近道だからなどと他の人のサイトを横切ったりしてはいけません。

サイトとはお金を払ってその場所を使用する事です、例えば自分の家の敷地に他人が自由に入り込んでたりしたら嫌ですよね。

無邪気な子供も怖いです、他人のサイトをおかまいなく普通に走り回ります。

どのサイトも張り縄やペグが周りに有り火を扱っていたりしています、そこで知らないお子さんが入り込み転んで怪我をされたら大事です、トラブルとなり最悪こちらのせいだと言われかねません。

共有の場はキレイに

トイレ・シャワーもそうですが、良く問題視されるのは炊事棟。

用意されている炊事や洗い物用の道具の放置、空になった洗剤容器がそのまま、流された残飯が排水口で詰まったまま放置等自分の家ではないから感がすごいです。

使用者はたくさん居るのでキレイな状態であってほしいですよね。

私は「歯磨き・顔洗い・手を洗う・雑巾を濡らす(撤収時に道具を拭く為)」くらいしか使わないようにしてます。

焚き火のルール

今は直火が禁止のキャンプ場が多いと思います、自然へのダメージもありますが後片づけをせずそのままの状態が多い事も原因だと感じます。

実際にサイトの中の指定場所なら直火OKのところに行った時、前に泊まったであろう使用者が河原から石を運び込んで焚き火をしそのまま放置して帰っている状態でした、しかも周りにパラパラとタバコの吸い殻が落ちていました。

キャンプを始める前からイライラしたのを覚えてます。

焚き火台を使用する時も周りに煙や火の粉が行かない場所にしましょう、「隣に火の粉が飛んでテントに穴が開いた・テント内に煙が充満した」等のトラブルも話に聞いた事があります。

余った薪も持ち帰るようにしましょう。

ゴミの処理について

基本的な事なのであまりうるさく言う事でも無いですが、ゴミ捨て場を設置しているキャンプ場ではルールを守り分別して捨てましょう。

私が何回か利用させて頂いたキャンプ場もゴミ捨て場を設置していましたが、ある日ゴミは持ち帰りに変わってました。

サイトに放置してあるゴミ等の片付けは、実は管理者より後から来たキャンパーが処理する事が多いのではないでしょうか?

ペットを連れてきている場合

家族同然のペットと一緒にキャンプへ行く、とても良いと思います。

ドッグランを設置しペット同伴を前提としたキャンプ場も有り、そこでは問題は少ないと思いますが、他のペットOKのキャンプ場では注意が必要です。

動物が苦手な人や怖がる子供が居る時も有り、リードを外して歩くのも良くないと思います。

ある程度のしつけもされていないと問題も出てきます。

排泄物の場所や処理と鳴き声でトラブルを招く恐れもあります。

色んな食べ物の匂いがして他のサイトへ向かっていく事も、そこが動物好きなら歓迎してしまう事もあるかも知れませんね。

もちろん行儀のよいペットも居ます。

キャンプ場の時間とルール

チェックインとチェックアウトの時間は守りましょう、キャンプ場側はあまり細かい事は言いませんが利用者の管理上の責任や緊急時の対応などと把握しておかないといけません。

遅れたりする際は管理者に連絡しておけば問題ないです。

キャンプ場によってルールが違う事もあります、説明があるか表示してあったりします、確認しておきましょう。

その他の注意点としては迷惑行為が有っても直接注意しないようにしましょう、トラブルに発展する可能性が高いです。

管理者を頼りましょう、管理者を通して注意してもらうか他のサイトに移動をお願いしてみましょう。

以上になります、この辺りは頭に入れておいた方がいいです。

けして難しい事でもないのでキャンプは十分楽しめます。

マナーを守って楽しいキャンプを

他にも信じられない話では、生きている木の枝を切ったり立ち小便をしたりだの考えられない行動をする方もいるみたいです。

あり得ないですね。

初めてやまだ慣れてない初心者では気付かずうっかりやってしまう事があるかもしれません、興味が有ったり始めようかなとお考えの方はまず「迷惑行為ってあるの?」と調べてみてはどうでしょうか?

私もキャンプを始める前に色々とマナーについては調べました。

自分で意識しながらも話し声やラジオの音はやってしまってるかも知れません、クレームは無いですが反省し気を付けたいところです。

キャンプ場の方やキャンプをする自分たちと周りでキャンプしてる方たちが気持ちよく楽しめるキャンプがしたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました